2011年1月10日月曜日

20110110ヤムヤム

3連休だと言うのに、全く自転車に乗っていなかったので
初。。。。南河内GR~KH~金剛
そして、自転車仲間では評判!?のパン屋さん「ヤムヤム」に行ってきました。
10:15という微妙な時間に太子IC前で集合
ちょい早いめの10:05に着いたのに既に全員集合でした。

最近は南河内GRも十三峠後に来ていたので、最初からGRはまだ余裕ある~
今日はサイクリングペースで。。。。って速いじゃないですか~!
普段は40分くらい掛けて、持尾の展望台なんですが、今日は30分くらい。。。
初GRはちょっとは緩やかなスロープになっているかと期待していましたが、変わってなかったです。はい!

お昼にはまだ早いので、持尾からちょっと上に登ってみました。
まぁそれで10分くらいは稼いだのでいざKHへ。。。。。。。って
静かです。。。犬に吼えられるくらい静かです。
すっかり忘れていました。今日が月曜だったことを。。。
しかも祝日も定休日は定休日だったことを始めて知りました。
がっかり・。。。。。初KHはおあずけです。
お昼ごはんもおあずけです。
こうなったら15日にでもドタ参しようかな!?

ファミマで何を食おうか散々迷った挙句。ただのおにぎり1個
いざ!金剛へ。。。。。って水分から行くんですか?てっきり森屋からかと。。。
ちょと飛ばし気味で走ってみます~南河内GRの続きをしばし。。。。
金剛大橋の袂からロープウェイの道順へ入り、トンネルから下って、石川を上がっていくルートへ
あれっ道路の脇がなんだか、白いです!はて?なんでしょう、これは?
入ったらガリッっていう音がして、タイヤが滑りました。どうも凍っているようです。
金剛の10%くらいの箇所からは道路にもシャーベットがしばしば。。。
ダラダラ~と登って、今度は下りますが。。。寒いです、寒すぎです。

五條に下りて来て、待望のお昼御飯?お昼パンです。

ここがヤムヤム。。。。









カプチーノも追加して、お昼パン!
評判通り、おいしゅうございました。




がっつきました。。。。おみやパンまで買って。
あとは山麓線で穴虫まで~

途中、頑張りすぎて両太もも攣りそうでした。
GRや金剛で手を抜いた分はなんとか最後にちょっとだけ追い込みました。

距離にして60kmでしたが、なんだか山岳ばっかり。。。。
自分でコース取ると山岳ばっかりになるので今度は誰かに着いて行こう!

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=2a06ec6847e4f88d4bbbe157ec8d01d5
距離:62.1km 獲得標高:1445m

7 件のコメント:

  1. 相変わらず年初から飛ばしてますね(^^)笑
    今年もよろしくです(^^)v

    返信削除
  2. そんなに飛ばしてないですょ

    最近、食べすぎだと気づきました。
    自転車乗り出して、なんと6kgくらい太った。。。
    これだけ乗っているのに哀しい~
    腰大丈夫ですか?

    返信削除
  3. お疲れさんでした。
    いやぁ〜定休日でしたねぇ〜

    なかなかソロでは行かないエリアですが、また行こうと思います。
    月曜以外に(笑)

    じゃぁ今度は着いて来て下さい。
    「2011山岳ポタシリーズ」始動しますんで(爆)

    返信削除
  4. お疲れ様でした。
    金剛は手を抜いていたんですか?私は目一杯でした。

    unakenさん山岳コース好きなんだ。坂好きはタッキーさんだと思ってました。

    次は平地にしましょうね。

    返信削除
  5. タッキーさん>>
    お疲れ様でした、ええ感じでしょう~
    私のお気に入りコースです。
    あれに十三峠とか信貴をミックスさせます
    今度は月曜以外に行きましょう~
    伊吹ねぇ~裏伊吹行こうかな!

    jackpotさん>>
    流石に最後のはねぇ~
    平坦マッタリ~木津川やら桂川やら?
    企画お願いします~

    返信削除
  6. 河内のオッサン2011年1月10日 21:08

    ヤムヤム行かれましたか こんど暖かくなったら 「ドーシェル」(海南)に行きましょうね!

    返信削除
  7. 河内さん>>
    ぜひ、ぜひ!
    海南?ですか~行きましょう

    返信削除