2010年3月23日火曜日

はじめての淡一

3/21当初の計画では雨予想。また雨か?ひょっとして雨男?
3/22順延、雨にならなきゃいいが。。。。
初めての車載、レガシィ広~い、全く余裕。
今日はカーデポなのでまずは新森まで~
4:30到着、さすがに寒い。
車で正解、こんな寒い中とても自走無理・・・・・と思っていたら、
一人のローディーが近づいてきます。
あっ木馬ジャージ、仲間かな?気軽に話しかけてみます、
りゅう吉さんの知り合い一人でした。
しばらくすると、りゅう吉さん到着。
車を廻して、バイクを分解(ペダル、前輪外す)
さぁて~出発。ここで早速、しでかしました、トイレ休憩です。
料金所で緊急停止。(本当、ごめんなさい。もう出発前に缶コーヒー2本呑みません)
話もはずんでいると、明石大橋到着。
バイクを組んで、さぁツーリング開始です。
今日の予定は①ノーマル50km②ロング50km③ノーマル25kmの計125km.
既に1500kmは経験しているのでいけるかも・・・・
①ノーマル50kmスタート
今日は初めて3人+常連3人、計6人で走ります。17~18km/hとLSD。
これを50km走ると結構疲れました、ここで昼食のおうどんです。
。。。。。て時間が無い!!とのことで急いでうどんを食べ、早々に出発です。
ここからは②ロング50kmスタート~と思いきや、いきなり35km/hくらいで猛ダッシュ
LSDの影響からか、調子に乗ってしまいました。最初の坂が見えました、ヤバイ。
でも、いきなりペースダウンというのは癪なので、ダンシングしてがんばってみます。
あれっ、半分くらいでペースがどんどん落ちていきます。既に足を使いまくってたようです。
その後もアップダウンがあり、楽しいコーナーが続きますが、どうも追いつきません。
ぺだりんぐ。。。などなどよりも先に体力ですね、完全にスタミナがまだありません。
スタミナを回復を待つ為に少し我慢して、更にペースを落としました。
ここで3名の人と一緒になって、4人でツーリングです。
途中で勝手にペースを上げたり、ちょっと抜いてみたりして遊んでました。
(付き合ってくださった方々感謝です)いつもとはまた違う楽しみでした。
あんまり登りがないと油断していたのですが、獲得標高900mはありました。
しかも集中しているんですが、どうも峠って感じもないままにまたっ登り。って感じでしたが、
1ヶ月前の奈良練で鍛えてもらった「ダウンするとき、全快でその勢いのまま上がるや」を何回か試せました。
・・・・・とここまでの100kmで足を使い切ってしまいました。
最後の③ノーマル25kmは下りで30km/hの巡航でしたが、
足が重く気持ちイイはずのサンセットクルーズはちょいしんどかったです。
お風呂に入り、食事(ご当地たまねぎラーメン!?)を食べて、4倍近い時間をかけて新森に帰りました、
ちなみに帰ってから、既に2日経ったのですが、いまだに足の張りは取れません。

一番最初の50kmをもっとセーブした走りにしておけばよかったと反省でした。
木馬のみなさん、ありがとうございました。

4 件のコメント:

  1. UNAKENさん 淡ツーおつかれさんでした(^^)

    集団走行はチームワークが大事ですが、
    脚が揃ってないとペース維持すら困難で(^^;;
    なかなか難しい班もあったようですね(^^)

    幸いウチの班は慣れたメンバーの脚がある程度揃ってて、
    初心者の方々も地力があったので快調そのものでした(^^)v

    ちなみに走行距離が等しい場合は、
    軽い負荷で短時間で走る方が実は楽です(^^)
    軽めギアでソコソコのペースで走るのがイイ♪
    重めギアでゆっくり走って遅いのが一番疲れます(^^;;

    ロングコースは苦し楽しかったですね♪
    ロング入ってからずーっと180-190bpm(^^;;
    あの奈良練を彷彿とさせる激しさでしたね(^^)

    銭湯に入れるときは熱い風呂に浸かった後で、
    水風呂でアイシングすることをオススメしますよ♪
    もう一度熱い湯に浸かると疲労物質を早く除去できます(^^)♪

    ではまた朝練で♪笑

    返信削除
  2. そうだったんですか、最初のLSDでゆったりだったんで重めでゆっくり同じペースになるようにギア換えながら廻してたんですが、トレーニングとしては○、体力温存としては×。
    ロングの海岸線抜ける1km手前から飛び出して、JAで全員一回集まるまでに追いついてやろうとしたんですが無理でした。回復待って、チャレンジの繰り返しだったんで今思えば、一番辛かったかもです。

    返信削除
  3. おつかれさま。
    全然つぶやいてないから淡一で疲れてるのかなとは思ってたけど、かなりきつかったみたいですね。
    ゆっくり休んでまた頑張ってください。

    返信削除
  4. 3/27早朝には走りに行きますょ!

    返信削除