初レースにして、28kmのヒルクライム
まずは受付会場になる上北山中学校へ
まずは受付で初ゼッケン(82)貰いました。
わくわくします ~感動ですね。
宿泊場、もとい駐車場の風景
参加予定は、タッキー隊長、河内さん、タクさんの3名
ほどなくしてタッキーらしき人が目の前を通る!?
その後、メールが。。。なんだっ1台隣でした。
その後はタクさんも合流して、あいさつやら自転車談義。
タクさんは宿泊先へ
タッキーさんと夜中までちょいビールでまたもや自転車談義。
そ ろそろ寝ようかという頃に河内さんとも合流。
当日です
ペダルも変えたのでかなり見た目重視になりました(笑)
スタートはタクさんと一緒で男子1グループでした。
長~い時間、雨の中で待機。
さぁ~スタートです。
最初の方は付いていったのですが、4kmくらいまで
やはり、30km/h巡航は平坦のみです。
そこからは集団の中からみるみる引き離され~
気づけば200番台、300番台、400番台と各グループの
トップ集団にパスされていきます。
勢いがすごくてちょっと怖かったです。
気づけば、辻堂の登り口
「ここからが本番やでぇ~」のギャラリーの声に
半分ビビリながら10%の坂に挑みます。
前の試走のときよりペースが悪い
平坦部でちょっと頑張った影響かな~
ここで、魔のささやきが・・・・。
辻堂の中盤くらいでは、最後尾くらいにいたのですが
途中で自転車を降りて、休む人の多いこと、多いこと
「こんなに苦しいけど、みんな休んでいるじゃないか」
「いいんだ、休んでも~」とそんな声で聞こえてきました。
それでも、各場所で応援してくれる人に励まされ登り続け
ドライブウェイで巻き返そうかとしましたが、既に脚切れ。
よろよろとなんとかゴール!(よろっとしてるでしょう)
結果は2時間13分、練習より7分縮まりましたが、残念。
目標は脚着かずに完走でしたから達成ですが、来年は2時間は切りです。
最後に今回のキャスト
雨の中寒そうに寄り添う自転車達
疲れ果てた自転車達
今回、参加したメンバー
タッキー隊長
お疲れ様でした、心強かったです。
タクさん
相変わらず、早いですね
初参加で試走せずに100分切り?
立派ですね
河内さん
帰りも大変だったようで、
下山でお話できて良かったです
皆様、お疲れ様でした。
初レースとしては、思ってた以上に変なところに気が回って
それより、練習しないで行くのはちょっと。
まぁ、楽しいが一番。
お疲れさんでした。
返信削除来年は2時間切りですか!
となると、17分短縮、、、高い目標実現に向けてビシバシ ポタしないとねぇ〜
オイラは来年は70分台です。
カテゴリー内シングル順位。
総合40位内ですねぇ!!
お疲れ様でした。
返信削除UNAKENさんロード乗り始めて1年たってないのですよね!
これから筋力と持久力が付いて来年は軽く目標クリアですよ! 逆に伸びしろが多いと言うことですよ!
って言うかよく短期間の経験で完走されたですよ!
来年が恐ろしい!
また走りに行きましょうね! 年寄りもつれてってね!
タッキーさんへ>
返信削除えっ2時間切るのって、そんな大変なんですか~
ちなみに細かい話ですけど、13分なんで余裕です。
序盤5分、ラスト15分、中盤で2分のマージ
ビシバシポタって、ポタちゃいますやん(笑)
来年の目標1桁ですか~やりますねぇ~
本当にやっちゃいそうで怖いです。
河内さんへ>
完走?そりゃ試走で出来てたんで可能ですょ。
本番ではもっと力が出せると思ってたんですが、
試走でかなり力を出せるタイプ(笑)
今も脚が張っています
大台ヶ原HCおつかれさんでした(^^)
返信削除本気ヒルクライマーへの第一歩おめでとうございます(^^)v
お疲れさまでした。
返信削除とりあえず完走できて良かった~
後半のドライブウェイはもっとタイムを短縮できそうな感じでした。
また来年も走りに行きましょう
来年は自走で来て、自走で帰ります(嘘)
お疲れさまでした&完走おめでとう♪
返信削除28キロ、足も付かずに登りきるのは大変だったでしょう?
わたしゃ六甲の10kmで限界だわっ
まーぽ
コンディション悪い中お疲れ様でした!御乗りのビアンキはクロモリで乗車後のメンテが大変なのではないのかな~といらぬ心配をしてしまいます。
返信削除頑張ったバイクもいたわってあげてくださいね(^^)v
りゅうきちさんへ>
返信削除山岳ポタですぉ~タイムは趣味ですから~
タクさんへ>
お疲れ様です、というか相変わらず凄いですね~
あっあ~自走って言っちゃいましたね~
タッキーさんに聞こえましたょ。
でも、琵琶一自走は考えましょう、その前にアベ30km/hの壁が。。。。
ま~ぽさんへ>
ただ登るだけなら、私にも出来ますから誰でも~
問題はペースですょ、せめて同年代の中盤くらいには位置したいですねぇ~
ta-taさんへ>
メンテ?あんまりしていない、やり方判らないです。
とりあえず、拭きましたけど。。。。