前回の高野山の前にサドル交換をしました。
変更前: San Marco Ponza
変更後: SELLE ITALIA FLITE GEL FLOW
目標は、
①中開いているのが涼しそう~
②黄色(実はこれがメインだったり、笑)
③1万円の予算
ということでWEBでサドルを物色。
WEBの評価からは、サンマルコ、セレイタリヤ、フィジーク
まずは、サンマルコ。前も問題なかったがつまみ食いしたいので対象外。
次は、フィジーク。長細くて、評判のイイモデルがアリオネしか無い
選択肢が少ないし、予算オーバーなので対象外。
結局、セレイタリヤのフライトになりました。
パンターニモデルは対象外(笑)
前のサドルと比較すると
実物で比べて初めて違いがわかりました。
①むちゃくちゃ、ぶ厚い
②先っぽがでかい、大きい突起がある
あるWEBではサドルの先端を合わせて、後は乗ってから前後調整をありましたが、
先頭では合わしきれません、しょうがいないので一番奥に引いています
こんな感じなんですが、サドルが後ろ過ぎる気がします
どうでしょう~わからない
ご参考までに(^^)
返信削除http://www.cyclesports.jp/magazine/0709/index2.html
ん~ カラーコーディネイトですな!
返信削除渋いですね!
りゅう吉さんへ>
返信削除せっかく、前にポジション合わせたのにやっちゃいました。でも、したかったのでしょうがないですね。
なんとか合わせてみます。高さは判っているので、まずは プラスマイナス0に合わせて乗りながら、前後調整してみます。
河内さんへ>
やっちゃいましたょ、まったく何も考えずに・・・
でも、後悔はしませんょ。前進あるのみ
僕もセライタリア使ってますよ~!2000円で買った安物ですけど・。ゲルタイプでサドルの後退幅が取れなくて困ってます。これだけ下げられるのはうらやましいですよ。
返信削除ta-taさんへ>
返信削除いやぁ~こんなに後ろにするのか?と疑っています
一回±0に戻してみようかと。。。