今日は平日にも関わらず、ホームホリデーというお休みを頂いて、お昼からポタ(?)しました。
「金剛トンネルに出掛けよう!」というわけでざっくりと地図を確認!
いつもの竹之内を超えて、南河内GR、森屋とここまではいつもの定番コース!
これを水越に向かわずに南西の方角にいくとR310につながるはず・・・・・
南河内GRは峠の連続ですね、河内長野の方まで行くと格別です。
余計な峠を走りすぎた為に歓心寺は見つけられず。
それでも無事に金剛トンネルには着き、無事に帰宅。
しかし、千早峠を走るバイクが怖かったのと、70kmとは言え、峠の連続で
帰りの山麓線は千切れてしまい大変でした。
Dist. 69.76km
Time. 4:02'25
avg. 17.2km/h
Total 1,504.8km
累計1,500kmオーバー、どうやら5,000km/年は行けそうな気配ですが、10,000kmは無理~
それはそれはお疲れ様でした。内容盛りだくさんのライドでしたね。
返信削除お疲れさまでした~少し寒いくらいの1日でしたね
返信削除金剛山、トンネルの方は行った事がないんですよ
森屋からロープウェイまでのタイムを計っています
南河内GRは、何回もUP・DOWNが繰り返されるので
下ってきたそのままの勢いで登るの繰り返しにすると
わりと楽ですよね
まーぽ
>西羅さんへ
返信削除13:30~から走り出したんで、途中で雨だわ、最悪。
計画的に朝から行かないと駄目ですね。
>ま~ぽさんへ
UP・DOWNが繰り返しで、下ってきた勢いで登るなんですが、一つ二つならまだしもこいつが続くとまたキツイ。
でも慣れなんでしょうね、坂と同じ?(笑)