白地に5色の線(Arc an ciel—虹色)をこう呼ぶらしい。
まったく、何の知識もなく。「これっきれい」と思い買った。
その後、帽子も黄色とか色々と悩んだのだが
さっき、ウェアの洗う替えが欲しくて、ポチッとした
どれもアルカンシェルではあるが、
どれもバイクもメーカーも合っていない?
いいんだょ、意味なんて判らなくて。。。。
wikipediaで調べてみた。。。
世界選手権自転車競技大会ロードレース部門の優勝者
どおりで誰も身に付けていないわけだ
ジャージはアルカンシェルでなくて、
返信削除ドイツチャンピオンのジャージですよ(^^;;
厳密にはチームコロンビアハイロード所属の
当時ドイツチャンピオンだった選手が着用してたジャージです(^^)
誰かはスミマセン分りません(^^;;
私もアルカンシェルが綺麗だと思って、ジャージを買ってしまったくちです。おんなじような帽子も買っちゃいました。いいんです、事象チャンピオンで。(でも実は恥ずかしいのいでなるべく着ないようにしてますw)
返信削除パンターニの写真プリントジャージなんていかがでしょう?もうないのかな?
返信削除パンターニの顔がプリントのジャージがあったような。一般の方から見たら誰やねんって感じでしょうが・・。
返信削除りゅう吉さんへ>
返信削除あっ本当だ!アルカンシェルじゃないだ
ドイツですね、ありがとうございます。
恥ずかしい・・・
でも、ジャージにも詳しいですね
ぶらっくさんへ>
駄目ですよ、買ったら着なきゃ!
イタ車(台湾?)乗って、ドイツのユニフォーム
ケケケっどんなに遅くても気にしないですよ
どうせ、一般の人にはわからないですからね
ta-taさんへ>
はい、わからないです。誰やねんの一人です。
>UNAKENさん
返信削除コレなんかどうですか(^^)?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k124601064
海外サイズのMはパールイズミのLよりチョイ小さいくらいかな。
値段はUSEDジャージとしては安くはないですが・・・(^^;;
ちょっと大きいみたいですね。ビアンキはmilanoだったりビエンメ製ばっかりなのでお財布に優しくない。パールイズミじゃ版権で作れないのでしょうけど。
返信削除にっにせものかも・・・
返信削除本物はこっちのような気がする
2007年のドイツチャンピオンが二人?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n83734384
チャンピオンジャージは、
返信削除ロードレース、トラックレース、
マウンテンバイク、U23など
同年で複数ありますよ(^^)
ちなみにアルカンシェルは、
世界選手権のチャンピオンジャージですが、
世界選手権が9月頃なので、
それ以降の同年のレースと、
翌年にチャンピオンはアルカンシェルを着る権利があります。
また翌年以降も袖口などにワンポイントで、
アルカンシェルを入れることが許されてます。
と、まぁWikiの受け売りなんですがね(^^;;