2010年9月13日月曜日

20100912お伊勢参りと赤福氷

いきなりですが、赤福氷を食べようと企画したのが先月末?
9/10 天気予報 降水確率 60%
9/11 天気予報 降水確率 30%

えっ~無いと思って9/11六甲行ったのに・・・・・・ありました。
もちろん参加

という訳で今日は片道でお伊勢です、約135kmくらい?
まずは桜井駅に集合、やっぱ昨日の疲れは回復してません。




まずは、多武峰(とおのみね)。談山神社(たんざんじんじゃ)のあるところです。
既に足引っ張り状態です、でも普段と同じかも?

今日はいつもテンション高めでした、ハイペース~




高見山近辺です、ここで湧き水補給
水汲みに来ていた老夫婦としばし会談




途中の休憩、みなさん疲れているようです。
私は?倒れそうでしたょ~




これがリスタート直前


2分後


Taki Town





山岳を越えて、伊勢突入
こっからは平坦だったのに向かい風でした


伊勢に入ってからもなかなか到着しないまま
ようやく念願の赤福本店
日曜の昼間ということもあり、駄々込み

じゃじゃ~ん「赤福氷」
宇治金時の中に赤福のこし餡と白玉が入ってました。


この時点でお一人は自走帰り。男前やなぁ~
他のメンバーは輪行決定なので、のんびりお伊勢参り


赤福本店で記念撮影、ありがとうカップルの兄ちゃん


最後に輪行風景
輪行袋持参の二人



ごみ袋輪行袋、風景
かなり綺麗に荷造りしてます
でも、持ちづらそう~


最後は桜井まででそこからは自走
お疲れ様でした、大変な企画を持込んじゃいました。




time:7:25:00
dist:158.46km
          speed         HearRate  Cadence
ave     21.4km/h    127bpm    68rpm
max    63.1km/h     158bpm  測定不可

totalDist:4157.4km

11 件のコメント:

  1. お疲れ様です。
    それにしても、ただただ凄いとしか言いようがありません。

    返信削除
  2. 河内のオッサン2010年9月13日 6:10

    お疲れ様でした。
    自走して桜井まで戻ってくるつもりでしたが、
    参りました。
    返り討ちですね。
    しかし非常に楽しい一日を過ごすことができました。
    ありがとうございました。

    返信削除
  3. 西羅さん>>
    自分で立てたプランですからね~自走で帰るは無茶です

    河内さん>>
    しょうがないですょ、あのペースで帰ったんでしょうかね?すごいなぁ~
    久しぶりに一緒に走れたので楽しかったです

    返信削除
  4. お疲れさんでしたぁ〜

    ほんま、誰やこんなルート考えたん(オレ?)

    ただただ、暑さと向かい風、そして何時もの事ながら、終始先頭、、、
    平坦は苦手だと痛感したポタでした。

    このブログ、オイラの自転車ブログにリンク貼りますねぇ。

    返信削除
  5. お疲れ様でした!!もしもunakenさんが言いだしっぺしてくれなかったら一生自転車で行くことはなかったかもしれません。これからもガンガン走りましょうネ(ゴミ袋をリュックに詰めて??)

    返信削除
  6. タッキーさん>>
    ほんまに誰でしょうね、伊勢行こうなんて(俺?)
    ルートは山岳少なめ、隊長らしくないコース取り、
    間違いは最初の集合場所!榛原集合(笑)が妥当
    しかし、隊長ペースでようやく26km/h。先は長~い

    ta-taさん>>
    元気やねぇ~しかし。あんまりヘコタレテなかったしね。危うく紀伊半島横断みたいなコース
    今度は泊まりでゆったり行きましょう~

    返信削除
  7. ち~です♪

    お疲れ様でした(^O^)
    みなさん、本当にすごいですね。
    これだけ山を走って(それも「少なめ」だなんて)
    お伊勢参りして輪行して・・
    考えるだけで筋肉痛になりそう。

    私もその日三重のイベントだったのですが、
    しばらくは自転車ともどもお休みしたい気分(笑)

    返信削除
  8. ち~さん>>
    ルートをみるときには獲得標高(どれくらい坂を登るか)があって、今回のルートで1000m。榛原経由なら2000mあるから山岳は少な目と言っているだけです。
    私にも十分すぎる山岳と距離でした。カフェポタでもご一緒しましょう~

    返信削除
  9. 寺っちです~~
    三重県まで、ロングライドご苦労様でした~(^^)
    凄いですね~。輪行はしたことがないので、未知の世界。
    箸より重たい物持ったことがないから…無理だわ~《笑》

    でも、遠くへ行けば行くほど、達成感はありますよね~。

    返信削除
  10. やっぱ帰路は輪行やったんですね
    六甲山行っての翌日が伊勢ってスゲェヽ(`▽´)/

    ワシには出来ん(笑)

    返信削除
  11. 寺っちさん>>
    輪行思ってたより、楽チンで楽しかったです。
    これからは文明の利器も使おうかと。。。
    行動範囲が広がってうれしい

    えすぁるさん>>
    伊勢は意地ですやん(笑)
    そういえば、泉佐野までカフェめぐり~
    かっこええ~

    返信削除